【御支援お願い致します】HIMEJIミュージカル第14回公演「HA・JI・MA・RI・2~夢あきらめないで~」


000
HIMEJIミュージカル第14回公演
「HA・JI・MA・RI・2~夢あきらめないで~」
3/8(日)公演終了致しました!
【お願い】
 おかげさまで、HIMEJIミュージカル第14回公演「HA・JI・MA・RI・2~夢あきらめないで~」は関係各所のご協力もあって公演することが出来ました。ですが、ここからがある意味本番です。公演そのものはさせて頂きましたが、通常時より経費がかかり、なおかつ収入は激減しています。今後の事後処理もまだまだ山積みです。
 次回の公演につなげるために、まだまだ皆さんの御支援が必要です。是非ともHIMEJIミュージカルの趣旨に御賛同頂き、御支援、御協賛をお願いいたしますm(__)m

 一口5,000円から、何口でも御協賛いただけます。御協賛下さった方には、今回の公演のDVDをお贈りさせて頂きます。

 このような状況で、元々予算もなく、さらなる減収が予想される公演で、今回は業者による撮影は断念致しました。しかし、昨今のホームビデオが著しく高性能化を果たしているのを鑑み、私共のスタッフの中から心得のあるものが撮影をし、鑑賞に耐えるレベルに編集してDVDに仕上げることに致ました。現在編集中です。
 ご覧くださった観客の皆様からは、「予想以上に完成度が高く、圧倒された」「わかりやすい内容で、みんなで(親子で)楽しめた」「太鼓と三味線の演奏が良かった!」「感動した!公演してくれてありがとう」といった嬉しいメッセージを頂いています。

 御協賛下さる方は必ず、御氏名とDVDの送付先住所をお知らせ下さいますようお願い致します。DVDには12時半公演と16時半公演がありますが、特に指定がない限りはこちらで割り振ってお贈りさせて頂きますので御了承下さい。ご協賛下さった方には必ずお礼申し上げます。宜しくお願い致します。

 【お申込み連絡先】info@kei-music.com またはメールフォームから

【協賛金 入金口座】りそな銀行 姫路支店 普通 0059392 カ)ケイミュージックストリート

<経緯とご報告>
 HIMEJIミュージカル第14回公演「HA・JI・MA・RI・2~夢あきらめないで~」は当初の予定通り3/8(日)12:30~/16:30~(2回公演)で姫路市市民会館にて公演終了致しました。

 コロナウィルス対策の為、政府要請でイベントの自粛が励行される中、私共が知りうる多くのイベントやコンサートが中止になり、2/27には全国の公立学校の臨時休校要請が出て、実際に3/2からほぼ全国の学校が休校に入りました。

 そんな中、もちろん私共も中止・延期を検討しましたが、「続けることに意義がある」と考えているHIMEJIミュージカルを中止にしたくはなく、それでなくとも1年間準備してきた公演は、子ども達の学年が替わり、環境が変わっていく中で、その年ごとの公演は決して同じ物のない、代わりの利かない唯一の公演でもあり、それを中止にしたくはないという強い思いがあります。
 実際に、公演の内容自体もその年の出演者に合わせてストーリーやキャラクターに変更があるので、例え同じ演目であっても同じ内容の公演はありません。

 HIMEJIミュージカルは、子ども達やミュージカルが大好きな大人たちが世代を超えて「ミュージカル」という一つの作品を互いに切磋琢磨して作り上げていく『場』。プロとアマが協力してお互いに刺激しあって作品を彩っていく『場』。プロとアマチュア、大人と子ども、様々な人間が関わりあって、コミュニティを成し、一つの作品を作り上げていく中で互いに成長しあえる貴重な『場』だと思っています。その『場』を、そしてその1年の成果をお披露目する機会を失いたくはありません。

 「延期」等も考えましたが、実際問題、出演者、スタッフ等30人以上の人間のスケジュールを今から合わせて調整するのは不可能で、3/8(日)に公演出来ないとなれば、それは実質『公演中止』となります。それだけはしたくありません。ある種、我がままではありますが、覚悟をもって、公演を敢行させていただきました。
 もちろん、政府要請の意味を軽んじているわけではありませんので、可能な限りの劇場対応を心がけて公演に挑みました。

 劇場の入り口、楽屋口等には手指消毒用のアルコール類を配置。受付メンバーで、ご来場のお客様一人一人にご協力をお願いして手指消毒のスプレーをさせて頂き、全員に「咳エチケット」ついて書かれたカードの入ったポケットティッシュを配布。マスクをお持ちでないお客様にはこちらからマスクを手渡して着用いただき、観客誘導時にできるだけ客席を広く使って座席を詰めずに座るようお願いしました。皆さん協力的で、混乱なく会場に着席頂きました。各公演100名前後の入場者数で余裕をもって座席に座って頂きました。
ご来場、ご協力、誠にありがとうございました。

                                       HIMEJIミュージカル 加藤幸男
HAJIMARI2019-01
日時
2020年3月8日(日) 12:30~/16:30~(2回公演)
会場
姫路市市民会館大ホール
入場料
前売り 3,000円(自由席)
親子券 5,000円(自由席、小学生以下と保護者のペアチケット)
注意点
当日券は500円UP
ミュージカル「HA・JI・MA・RI・2~夢あきらめないで~」は、初演から4年ぶり、2回目の再演で、HIMEJIミュージカルの完全オリジナル作品です。冒頭、明日のスターを夢見る少女達のオーディションのシーンから始まり、希望と挫折、理想と現実のはざまで夢を諦めようとした主人公達の前に不思議な兄妹が現れ、「あらゆる夢がかなう世界・『パラディエム』へ行こう」と誘われます。不思議な世界で、自分の本当の夢を探す主人公たちの運命は?!
「夢」と「友情」をテーマに、仲間の絆、夢を持ち続けることの難しさと、大切さ!を歌とダンスで盛り上げつつ、わかりやすいストーリーでお届けします。
元劇団四季の小倉佑樹さんの演技と歌唱力、関西を中心に全国でも活動を広げている丁野優紀(ユキダンスファクトリー)さんのダンスが作品に深みとキレを増し、また和楽器界で知らぬ者のない和太鼓の内海いっこうさんや津軽三味線の中村卓也君らによるフィナーレナンバーの生演奏と伴奏、そしてタップダンスとのコラボレーションも見どころの一つです。



【ストーリー】
全国規模の新人アイドルオーディション会場。明日のスターを夢見る少年少女達が真剣勝負で歌やダンスを踊っている。カナデもその中の一人。最終まで残るもののラストで落ちてしまう。納得いかないカナデだったが、そこへ別のプロダクションのスカウトが現れ、最終まで残った他のメンバーとともに新しいグループを結成してデビューしないかと話を持ち掛ける。再起をかけて奮闘するカナデ達だったが成果は上がらず、もうあきらめようとしたその時、「どんな願いもたちまち叶う素敵な世界パラディエムへ案内しよう!」という不思議な人物が現れる。初めは半信半疑だったカナデ達だが、本当に何でもすぐに願いが叶ってしまう不思議な世界パラディエムへと連れていかれ、始めこそそんな世界を楽しんでいたカナデ達だが、だんだん違和感を感じ始める。この世界の住人は無気力で飽きっぽい怠惰な人たちばかり。「この世界には本当に夢を見る人がいない!」やがて、カナデ達はこの世界に巣食う「夢を食べる」魔物の存在を知る。パラディエムからの脱出を図るカナデ達。それは同時に、自分たちの本当に望んでいたもの「本当の夢」を探す旅の始まりでもあった。

 

【脚本・演出・振付】
 加藤幸男

【友情出演】
内海いっこう(太鼓演奏)・中村卓也(津軽三味線)


【ゲスト】
 小倉佑樹(元劇団四季)、加藤幸男(劇団てん)、丁野優紀(ユキダンスファクトリー)、入野美咲(フリー)

【主催】
 HIMEJIミュージカル実行委員会

【後援】
 兵庫県、兵庫県教育委員会、(公財)兵庫県芸術文化協会、姫路市、姫路市教育委員会、(公財)姫路市文化国際交流財団、
 (公財)神戸市民文化振興財団、SEN姫路ゾンタクラブ、認定NPO法人コムサロン21、姫路地区骨髄バンク推進センター

HAJIMARI2019-02